top of page

自撮り旅

  • 執筆者の写真: fungraph1
    fungraph1
  • 2016年5月7日
  • 読了時間: 4分

自撮り旅の報告ですので、

興味ない方は、スクロールNG。

よく一人旅(国内)をしますが、

一人旅をする理由は、

だいたい唐突に旅に行くからです。

誘ったところで誰ともスケジュールが合わないので

一人旅をしています。

20代前半には

小林紀晴の本に憧れて、

沖縄を皮切りに、わざわざ一人旅をしました。

その時に知った

一人旅の面白いことはふたつ

・五感がするどく、感じる量と深みがいつもの数倍。

・やたらいろんな人に話しかけられるから、意外とひとりじゃない。

おもしろか無いけど、やたら時間をかけること

・自撮り

写真好きにもいろいろあって、

私は仕事でも趣味でも、

人が入ってない写真はあまり無い。

好きな風景があれば、やっぱりそこに人を入れたくなる。

で、一人旅だから

必然的に自撮りになる。

秋田 ポートレート

と必然を持ち出したものの、

自分が好きなのも、

往々にしてある。

先日、仕事で行った角館。

ついでに、気になった男鹿半島に足を伸ばした。

秋田にこんなにどっぷりははじめて。

男鹿半島は、ナマハゲ発祥の地ということもあり、

キャラクター的にも、風景的にも

これは、自撮りポイントが多そうだと思い、

仕事でも使わない三脚を

わざわざ持参していた。

空

晴天。

空と海との境界線の無い、

春霞な海は、

険しい日本海を思わせない、

終日優しい雰囲気を漂わせていた。

優しい。

_R9A3915
_R9A3916
_R9A3920

10回ほど、いろいろ試した結果、

_R9A3922

ラスト一枚、座ったのを撮って、

やっと満足した。

最初から座ればよかった。

小さな港。

見渡す限り誰もいない。

_R9A3926

世の中には、

どうやったらこうなるの?

という、人間が長い期間をかけて、

作り出した不思議な風景がたくさんある。

_R9A3929

で、入る。

_R9A3933

物足りない。

_R9A3934

佐川急便。

地方の観光地には、

必ずある、バブル期の廃墟。

_R9A3909

男鹿半島一周、

沿岸部は、ほとんどが高地。

_R9A3942

私は、山と海が両方あるところが好きで、

だから、男鹿半島も

とても好きな風景だった。

_R9A3954

優し。

_R9A3955

カップルフォト。カップルじゃなかったけど。

優し。

_R9A3959

ここはちょっとした丘になっていたので、

生首のように映る想定でいて、

意気揚々とした表情だが、

確認するとものすごい胴体が見えていて、

げんなり。

試行錯誤。

_R9A3964

ナマハゲ館に行く前に

こんな可愛い手彫りの仏像が壁じゅうに貼り付けられている場所。

_R9A3973

ティッシュのマフラー。

なまはげ館の奥にある

真山神社の麓に、

_R9A3992

メルヘンを発見。

_R9A3985

なんて細くて厳しい条件吊り橋なんだと思ったが、

この吊り橋は、この後に会った、この土地の持ち主のおばちゃんが作ってて

そのおばちゃんが、48キロくらいだった。

本人が乗って大丈夫だったから、48キロにしたんだと思う。

あのメルヘン椅子も、たぶんそのおばちゃんが作っている。

_R9A3994

切ったままの何の塗装も施されていない木の椅子や、

木のコースターや木の鍋敷きが、

たくさん売られていた。

このお店も、おばちゃん。

ここまでくると、

皆さんには、そのおばちゃんがどんな人か、気になって欲しい。

そのおばちゃん、肌がツルンと綺麗な

そして肌だけてなく、本当に綺麗なおばちゃん。

“私も田舎育ちで田舎が好きだ” と話すと

“山は持ってる?” と当然のように聞かれた。

“親が地元じゃ無いから山は無い” と話すと

“じゃあこっちに来ればいい。山が1000円で買える” と教えてくれた。

ここまでくると、

皆さんには、このおばちゃんがどんな人か、写真を見たくなって欲しい。

残念ながらおばちゃんの写真は無いが

私の写真はまだたくさんある。

撮りたい風景が見つかる。

_R9A4003

満足いかない。

_R9A4006

満足いかない。

_R9A4008_2

これでも、最近は

一応人目を気にしている。

_R9A4027

そしてこれが例のラストカット。

なまはげとスリーショット。

この写真は、

この旅一、最速で走ったが

この旅で唯一、

一発OKの1枚。

こうやって、

私の一人旅は

いろいろと研ぎ澄まされていく。

ちなみに、私の自撮りはすべて10秒で走る。

昔は望遠レンズを果敢につけていたが、

今は、50mm。

Comentários


bottom of page