top of page


無人島に持っていきたい映画
いい映画はたくさんありますが、 無人島に持って行くなら必須な何度も観たい映画というのは、実はあまり有りません。 素晴らしいと思っても、一度だけでいい、という映画の方が多いかも知れません。 何度も観たいと思わせる映画との出会いはとても貴重です。...
2020年7月16日


スカーレット・オハラ
スカーレット・オハラが嫌いな人も居るだろう。 私は好きです。 スカーレットの魅力は「強さ」。 その強さに、皆が引き寄せられ、彼女は愛されるのだ。 「もう2度と飢えに泣きません」 と立ちがる1部のラストには心震える。 『風と共に去りぬ』 80年も前の映画とは思えない。...
2020年4月10日


パラサイト 半地下の家族
最近の(昔のは知らない)韓国映画、 好みはあったとしても、何見ても圧倒される。。 人の熱量の違い?とにかく勢いがすごい。 例えそれがかっこ悪かったとしても、やりきってるのがかっこいい。 日本人に失われている熱量を感じる。...
2020年2月20日


ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
十代の頃から好きだった、ブラピとレオ。 今、当時の彼らほどの魅力は放つ若手俳優っているんだろうか。 きっと、今の若い世代にとっては存在するんだろうね。 誰しも若い頃は二度と戻ってきませんので、あの時のキラキラした憧れや高揚感を、...
2019年9月5日


ボヘミアンラプソディ
映画“ボヘミアンラプソディー”を観た後に ASKAのBillboard classic LIVEを観て、 一日で濃厚にいい音楽浴び過ぎてきました。 Queenのフレディー・マキュリーとASKA 天才アーティスとしての成功・苦悩・失敗・再生、なんだか重なります。...
2018年12月5日


ブレードランナー2049
六本木ヒルズにて ふと“ブレードランナー2049”のポスターが目に入り、 よくよく見ると、ヒルズシネマでは今日が最終日。 かけこみレイトショーで観覧。 1作目は見よう見ようと思ってて見てないままに2作目を見たのですが、 十分楽しみました!!...
2017年11月19日
bottom of page