top of page


2021年5月1日
衝動写真展vol.3
楽しすぎてあっという間に過ぎてしまった衝動写真展vol.3 コロナ禍で気が付いたことは、 実際に目の前に居る人との関わり合いが好きだということ。 そして、世の中は自分と同じように人との関わり合いが好きな人だらけだということ。...


2021年3月10日
衝動写真専用のホームページ。
衝動写真専用のホームページができました! 衝動写真がご覧いただけるというよりは、 衝動写真についての説明や、衝動写真から生まれたコンテンツのご紹介がメインとなっております。 ホームページへは上の画像をクリックするか、こちらからどうぞ! 衝動写真はこれからもインスタグラム...


2020年11月13日
衝動写真展vol.2
9月に開催した衝動写真展のご報告もせぬままに、、、 11月19日より1ヶ月、衝動写真展vol.2を開催いたします。 ————————- 衝撃写真と勘違いする人も多い、 衝動写真。 なんとも無い日々にそっと隠れている 旨味のあるシーン。 気が付く必要もないシーン。...


2020年4月18日
いちばんとわたし
2019年、フォトグラファーの先輩つっちーさんと一緒に開催した 「いちばんとわたし」 子供が好きなものは成長共に変わっていくもの。 今、子供が一番すきな物と一緒に撮ろうという 子供が大好きなつっちーさんが考えたイベントでした。 「カレーと彼」 「カタログと彼」...


2020年3月3日
SHAR写真展”嬉しいは調和”ご報告
写真展から早1ヶ月。 新型コロナウィルスのせいにして自宅にこもり “Breaking Bad”を日夜見続けている。 ちょうど写真展を開催していた頃は、まだコロナウィルスのコの字も出てきておらず 色々な方に見ていただけて、ラッキーでした。...


2020年1月8日
会話。
あけましておめでとうございます。 早いもので”人妻”になって一年が過ぎました。 夫婦となって過ごしたこの一年で、 今まで自分が大切にしていたけれど行き過ぎていたと気付かされたことがありました。 私は「自分がどう感じたか」を大切に大切に大切にしすぎて生きてきました。...


2019年12月11日
男はつらいよ お帰り 寅さん
来年1月、3年ぶりに個展を行うことになりました。 題材を何にしようか考えた時、今自分が考えていることを書き出してみました。 今年、結婚という節目を迎え、 生きて行くとはどんなことか、改めて考える機会が多くありました。 生きることを考える時、同時に死ぬ意味も考えますが、...

2018年7月13日
“あそぶ”写真の寺子屋
“あそぶ”写真の寺子屋の説明 写真を楽しむことをいろんな人と共有する。 教えるのは写真の楽しいところ。 それが、”あそぶ”写真の寺子屋 子供から大人まで 近場から遠出まで B級からメジャーな場所まで 本気の日からクダラナイ日まで 不定期、不規則、モチベーションちぐはぐ、...


2016年1月1日
no music no life
よくある言葉ですが、 ほんっと、音楽のある人生は、素晴らしいと思ってます。 日々、音楽に救われて生きてます。 ちなみに 私は全く歌詞を聴かないタイプです。 今年singer song writerのNIIちゃんと、 初めて曲作りをしていて感じたのは...
bottom of page